緑豊かな太子キャンプ場・通称「ASOBO」で
子供たちと夏の思い出作りを
2019年から始まったこの企画は姫路グローバルクラブが発案し、姫路YMCAが実施主体となって
毎年8月末に開催されています。対象はひとり親家庭のお子様達。
豊かな自然に囲まれたキャンプ場で、のびのびと楽しいひと時をすごせてもらえたらと、
40家庭限定で市内小学校にチラシを配布し、開催の案内をさせて頂く他、神戸新聞、朝日新聞、リビング姫路の
掲載によるイベント告知、FM Genki「飛びだせ!まちの元気人」に出演し活動について
発信したことで毎年沢山のご家庭から応募を頂いています。
一日の様子
(2023年8月27日の活動)

9:00
事前準備
子供たちを迎えるため、ワイズメンバー及びYMCAスタッフが現地に到着。
キャンプ場にテントを張って、受付準備、一日の流れをスタッフ同士で共有します。
活動開始!
子供たちが全員集合したら、キャンプソングを歌っていよいよ遊びに出かけます。
カヌー・クラフト・アーチェリー・プール・森遊び等、YMCAリーダーを先頭にグループごとでキャンプ場を楽しみました。
10:30




13:00
ランチ作り
ランチタイムには皆でカレーライスを作りました。
ワイズメンバーも子供たちに野菜の切り方を教えながら作業に参加。ごはんは窯で炊いています。
皆で協力して作ったカレーライスに子供たちも大満足でした。
おやつにかき氷を
午後もキャンプ場を楽しんだ後、ワイズメンバーが用意したかき氷を子供たちに提供。
暑い日差しの中で食べるかき氷は子供たちに大好評でした。
(今年はかき氷でしたが、アイスや流しそうめんをすることもあります。)
15:30



16:30
閉会
一日の終わりに、皆で今日の感想を出し合い、歌を歌って終了です。
今年は夕方までのデイキャンプでしたが、年によっては夜にキャンプファイヤーを実施することもあります。


Application form
参加申し込みフォーム
上記のイベントに参加希望の方(ひとり親家庭のお子様に限ります)は、こちらのフォームより申し込みください。
申し込み後、一週間ほどで受付完了のメールまたはお電話をさせていただきます。
※ イベント開催時期でない場合は、フォームの入力不可になっていることがあります。
※ イベント開催の告知,内容の詳細、募集要項についてはお知らせより確認いただけます。
(次回の開催日時は2026年8月末を予定しています。)
ファンド実施中!
寄付で活動を支援しませんか?
ワイズメンズクラブでは各クラブで年2回、ファンドを行っています。
(画像はじゃがいもファンドの活動の様子です。仕入れたじゃがいもを皆様に購入していただくことで、出た利益分が活動費の資金となります。)
ファンドで集まったお金は、クラブ活動費として大切に活用させて頂きます。
地域奉仕活動を続けるクラブへの皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。
ファンド実施中!
寄付で活動を支援しませんか?
ワイズメンズクラブでは各クラブで年2回、ファンドを行っています。
(画像はじゃがいもファンドの活動の様子です。仕入れたじゃがいもを皆様に購入していただくことで、出た利益分が活動費の資金となります。)
ファンドで集まったお金は、クラブ活動費として大切に活用させて頂きます。
地域奉仕活動を続けるクラブへの皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。


